これからの学校教育相談の理論と実践
~ 「生徒指導提要」(改訂版)を学校現場の実践につなげる ~
【第3回研修会】2024年1月28日(日)10:20~12:20
高知県立塩見記念青少年プラザ・5階多目的室(高知市小津町6-4)
終了しました
「生徒指導提要」改訂版(2022)では、「先手型」(発達支持的・課題未然防止)の生徒指導・教育相談に重点を置き、生徒指導主事・教育相談コーディネーターを要として、生徒指導と教育相談が一体となった包括的な支援体制の構築が志向されています。本研修では、改訂版の内容と学校心理学の理論,講師のこれまでの学校教育相談に関する実践をもとに、これからの学校教育相談について提起し、参加者と協議できればと考えています。
【研修名】
2023教育相談講座・研修会
【後援】
高知県教育相談研究会(はまゆう教育相談研究所)
【日時】
第1回ケース検討会:2023年7月15日(土)13:30~16:30
第2回ケース検討会:2023年12月9日(土)13:30~16:30
第3回研修会:2024年1月28日(日)10:20~12:20
【会場】
高知県立塩見記念青少年プラザ・5階多目的室(高知市小津町6-4)
【講師】
今西 一仁 先生(兵庫教育大学非常勤講師・公認心理師・学校心理士SV)
【テーマ】
これからの学校教育相談の理論と実践
~ 「生徒指導提要」(改訂版)を学校現場の実践につなげる ~
【定員】
40名
※先着順で受付いたします。
【参加費】
無料(会員)・1,500円(一般)・1,000円(学生・大学院生)
※参加当日に受付にてお支払いください。
【申し込み方法】
以下のメールフォームよりお申し込みください。
高知県立塩見記念青少年プラザ
WEB:高知県立塩見記念青少年プラザ
住所:高知県高知市小津町6-4
Googleマップ:https://goo.gl/maps/51UwcpjT5U67Vsv47
交通案内:お車でお越しください。
※1階駐車場が満車の場合は他の駐車場へ係が誘導いたします
無料(会員)・1,500円(一般)・1,000円(学生・大学院生)
※参加当日に受付にてお支払いください。
とくに掲載していません。